近況報告

トップページ

2025年4月22日

 「沙蘭国の王女たち」、ようやく洛帝国の首都に到着しました。話の舞台が移動していることもあって、毎回新キャラ登場してますね。洛帝国編で登場予定のキャラ、ほかにも何人もいます。洛帝国編がいちばん長くなりそうだというのは、最初からの予想ではありましたが……。予想より長くなるかも。コピー本一冊でまとめるのは無理かも。(立川)


2025年4月6日

 「聖玉の王」久々の更新です。ゆっくりでごめんなさい。
 ネズミから野生のムグにうつる病気があるのは「吟遊詩人の日記」でも触れていましたが……。まあ、こういう病気です。ネズミから感染するというところはペストと共通していますが、ペストとは別物で、この世界独自の病気と思ってください。症状からすると、ノロみたいな食中毒系の病気っぽいですが、ノロでもありません。
 書きながら、「これ、一種の生物兵器?」と、ふと思いました。生物兵器の始まりは、あんがいこんな感じで、あんがい古くからあったかもしれませんね。(立川)


2025年3月6日

 今回更新の「暗い近未来人の日記ー世相」は、じつは予定になかった話です。次の部署の話に移る前に時間置いて、じっくり話を練って……と思っていたのですが、この時代の世相というか、時代背景というか、書き込めていない気がしたので、ここでそういう話を設けようかと思い立ちまして。
 現代のこんな急激な物価上昇とか予想しておらず、20世紀末や21世紀初めごろと比べて、消費税は爆上がりしているが、物価や賃金相場などはあまり変化がない感じで話を進めてしまいましたので、それについても触れる必要を感じましたし。まあ、なぜ物価上昇していないのかという言い訳になりますがw。
 そんなわけで、降って湧いた話です。短くまとめるつもりです。(立川)


2025年2月23日

 夏コミに申し込みました。最後のほうで販売予定を入力しているとき、間違えたので直そうとしたら、せっかく打ったのが全部消えてしまい。やり直し。すぐできると思って、晩ごはん前に始めたら、思ったより時間かかってしまった。完了して、さあごはんにしようと思ったら、アンケートが出てきたので、せっかくだからと回答しはじめたら、とても長い。空腹に勝てず、途中で放り出しちゃいました。アンケートは任意だから、べつにエラーにならず、答えたところまで送信されたようです。(立川)


2025年2月6日

 「沙蘭国の王女たち」の続き、UPしました。前回からずいぶん開いてしまいました。書くのが遅いうえに、複数の連載と、書きかけの話を書いたりして、連載それも間隔開いちゃってます(汗) できるだけ早く更新します。
 今回、話題の人物としてだけ登場するサラライナ出身の妃、予定になかった人物です。公主の母か祖母がサラライナ出身というのは考えていたのですが、まだ存命で後宮にいるというのは予定してなかったのです。でも、書きながら、このほうが自然な感じがしてきまして。王女たちが後宮に到着してから登場させることができるし。では、続き、また間隔あくかと思いますが、ご容赦。(立川)


2025年1月7日

 コミケ前にUPしようと思っていた「はたらく魔族たち」、今日やっとUPしました。「聖玉の王」で、《塔の街》の食生活についていろいろ考えたのに、あまり出せていないので、こういう番外編を書いてみたのです。このほかにも、《塔の街》には、ファッション、食糧調達、食糧保存、暖房の維持など、いろいろな仕事をしている魔族たちがいるわけで……。そういう人たちの「はたらく魔族たち2」も、気が向いたら、そのうち出すかもしれません。 (立川)


上へ

2024年の近況報告へ