パソコン奮闘記 第3回
ユーザー登録−わたしはパソコン経験者?

2001年9月5日UP


冬山 えー、この「パソコン奮闘記」は、今後もわたしの担当ということで、わたし冬山が司会をつとめることになりました。
春日 もともと冬さんの企画だったしね、このコンテンツ。
冬山 うん。で、第3回は、パソコンを使いはじめてすぐの話。なにかある?
夏野 うーん。1年以上たっちゃったからなあ。あ、わたし、ユーザー登録で迷ったわ。経験年数を書く欄で。
春日 なにを迷うっての? 未経験でしょ。
夏野 ウインドウズはね。でも、わたし、ずっと昔のPC98を使ったことあるのよね。通算7年も。
立川 そういえば、夏さん、ずっと使ってたね。ハードディスクもモデムも入ってないパソコン。
夏野 うん。で、去年の最新の、全然べつものじゃない? でも、質問は「パソコン歴」で、「ウインドウズ歴」とかじゃないしさ。これって、「経験7年」かな〜〜っと、迷ったんだわ。
春日 そりゃ、経験7年とはいえんって。
夏野 うん。「初心者」のとこに丸をつけた。……あんたらだって、はるか昔のはさわってるよね。
春日 まーね。以前につとめてた会社で、オフィスプロセッサなるものをさわったことある。
立川 わたしもワープロ専用機使ってたな。今でも使ってるし。パソコンの調子が心配なときとか、長時間使って、熱を帯びてきたときとか。
夏野 ああ、そういえば、それでパソコンを使える気になって、いきなりプロバイダーにオンラインで申し込みしようとしたって言ってたね。
立川 そう。わたし、かな変換で覚えてるのに、初期設定ではローマ字変換だし。英数字への切り替えもわからなくて。申し込みに1時間ほどかかったわ。ワープロで慣れてるから、いきなりでも平気と思ったんだけど、甘かった。
冬山 じゃあ、今回はこのへんで。

トップページ 雑文・etc館 パソコン奮闘記目次