古い近況報告(2005年6月〜7月)

トップページ 近況報告 古い近況報告(年月順) 古い近況報告(分類別)

 2005年7月30日

 「美しき同室者」今回で最終回です。長くなった前々回よりさらに長くなったので、どうしようか迷って、2ページに分けました。切れ目にできそうな箇所があったし。
 この話は夏コミで同人誌として頒布します。B6横長の上下巻です。これも、1冊にしようかどうか迷ったんですが、2巻きがB6横長だったし、印刷費の関係もありまして……。2分冊にしました。
 サイトで読むのは長いから目が疲れるという方は、同人誌のほうでどうぞ。同人誌のほうはサイト分に推敲が入っています。ワープロで直したので、サイトの分、全部はちょっと直せません。大きな修正だけ後日直します。ちょっと待ってね。(立川)

 What's Newでずっと「美しき同室者」を「吟遊詩人の日記」と書いちゃってましたね。わたしのミスです。ごめんなさい。(春日)


 2005年7月15日

 今回更新で「美しき同室者」最終回のつもりだったんですけど……。ラストの日の前段階の話が予定よりかなり長くなって、じゅうぶん1ページ分になっちゃいましたので、いったんここで更新します。次はほんとうに最終回です。(立川)


 2005年7月3日

 今回の「吟遊詩人の日記」の更新、クライマックス突入(といっていいのかな?)です。予定より長くなりました。一晩でこれを書いた主人公は、わたしより確実に書くのが速いですね。
 次回で最終回(のはず)です。コピー本は避けたい長さになりましたが、印刷屋さんの締切にまにあうのか? 少部数の本だし、金欠だし、できれば割引のきく締切にまにあわせたいんですけど、ちょっと(かなり?)不安……。
 あ、それと、前に書いたところで、新学期のはじまりをちょっと間違えていたので、直しました。この学校、社会階層によって勉学時期と入学時期が違っていて、田舎からきている人は種まきシーズンと収穫シーズンに帰る人が多いという設定なので、ちょっと混乱が……。ごめんなさい。(立川)


 2005年6月30日

 今回の「吟遊詩人の日記」、ずいぶんお待たせしたのに、予定のクライマックス突入の日の話になりませんでした。
 じつは、クライマックス突入の日の話まで1ページにおさめるつもりで、このかなり先まで書いているのですが、途中でいくらなんでも長すぎるって長さになってしまって、まだ書きあがらないうえ、書いている途中で、それ以前の話として挿入したいエピソードができてしまったんです。
 で、それ以前の話だけで1ページ分の文字量になったもので……。間があきすぎていることだし、先にこのページだけUPすることにしました。
 そういうわけなので、近日中にこの続きをまたUPします。今度こそクライマックス(と言えるんだろうか?)に突入しますが、まだ最終回ではありません。まにあうのか、夏コミに。いや、コピー本だとちょっと製本がたいへんそうな長さなので、できれば印刷に出したいのですが。
 はっ、きょう、もう以前に更新予告に書いた月末ですね。余裕をみて予告したはずなのに、ぎりぎりになるとは……。(立川)


 2005年6月22日

 すみません。「吟遊詩人の日記」もう少しお待ちください。近日中に更新します。しばらく、更新は「吟遊詩人の日記」が続くと思います。って、1〜2回ですが。「美しき同室者」をラストまで仕上げて、できればそのエピローグ的な話までで、コミケで発行したいので。あと一月ぐらいで仕上げないと、印刷は無理になってしまうから、がんばらなくては。いや、残っているのはたいした量じゃないんですけど、書くのがとろいもので(立川)

 炎の聖戦30に行って来ました。新刊、なんとかまにあいました。とはいってもサイト連載したやつですけど。サイトで「奴隷剣闘士逃亡事件」ってタイトルだったのが、うっかりまちがえて「奴隷剣闘士脱走事件」にしてしまいました。別に意図的に変えたわけではなく、よく確かめなかっただけなんです。
 ちょっと推敲入れたのですが、一回目の推敲はワープロ画面での画面推敲だったので、どこを直したかわからなくなってしまい、サイトのほうはそのままにしておきます。言葉遣いとかちょこっと直しただけですし。
 参加前、紋章・聖戦・トラナナのサークルが少なくなったなあ〜〜と思っていましたが、買った本がどれもおもしろかったので満足です。トラナナ以降のゲームもやりたいんですけど、ハードも買わなきゃいけないし、時間もないしで、手を出せていません。(夏野)


これ以前のを読みたい方はこちら

上へ