2023年の近況報告

トップページ 最新の近況報告

2023年12月31日

 コミケにサークル参加しました。今回はけっこう、ひやひやのコミケでした。
 なにしろ、コミケまであと1週間ほどというときになって、職場でコロナ発生! 翌日にも翌々日にも陽性者が! 自分も感染してコミケに参加できなくなるのでは……とひやひやしました。27日に抗原検査して陰性。念のため、30日にも抗原検査して、陰性を確認してから参加しました。
 で、ほっとしたと思ったら、天気予報で31日は雨となってるし。ずっと晴れ続きなのに、なんで〜と思いました。でも、雨合羽着て出かけましたけど、ほとんど降ってませんでしたね。
 お客さんは少なかったけど、買った本はおもしろかったし、いいコミケでした。
 前回も前々回も、終わりごろに来てくれたお客さんがいたので、今回も夏コミのときと同じく、ぎりぎりまで開店して、自力で本を持ち帰ろうかと思っていたのですが、冬は冷えるためか、肩が痛い。西ホールは東と違って、ホール内に宅配便の受け付けあって便利だし。というので、帰りも宅配を利用しました。
 もしも、発送伝票取りに行っている間とか、片づけた後にいらした方おられましたら、ごめんなさい。(立川)


2023年12月9日

 コミケの新刊、あとは製本するだけ。つまり、PDFファイルがつくれる状態になったので、ウェブカタログに見本誌UPしました。よろしかったら、ウェブカタログからどうぞ。(立川)


2023年11月26日

 「聖玉の王6 和睦への道」書きあがって、面付け作業に入っています。B6表紙込み52ページです。サイトに最後の2ページUPするのはコミケ後になるかと思います。たぶん。(立川)


2023年11月10日

 コミケのスペース取れました。日曜日西こー19aです。新刊は「聖玉の王6 和睦への道」ですが、まだ書きあがっていません(;^_^A。前回更新時の予測より長くなり、サイトであと1ページのつもりでしたが、あと2ページ分になります。1ページ分はすでに書きあがっているのですけどね。サイト更新より本づくりを優先することにしましたので、最後までUPするのはコミケ後(つまり来年)になるかも。(立川)


2023年10月3日

 「聖玉の王」、ほぼ1年ぶりの更新です(汗)。次回、「和睦への道」のラストにしっくりくるエピソードになるので、そこまでで本にしたいと思ってます。冬コミのスペース取れたら、冬コミの新刊で。(立川)


2023年9月17日

 今回UPしたのは、「赤の領主と黒の兵士」3回目。6回に分けてUPと予告してましたが、わたしの勘違いでした。7回に分けてUPします。その途中で、「聖玉の王ー和睦への道」の更新がはさまるかもしれません。(立川)


2023年9月5日

 ずっと昔コミケなどで頒布した「赤の領主と黒の兵士」、テキストファイルが残っていたので、6回に分けて全文UPすることにしました。残っていたというより、スキャナで読み込んでテキストファイルに変換したのがあったのです。前のプリンター、買って何年かはそういうことができたので。
 誤変換が残ってないかのチェックとか、書きかけの話の続きを書くのと並行しての作業になるので、少し時間がかかるかもしれませんが、できるだけ早く全文UPしようと思っています。
 なお、今回UPした1回目は、大昔に冒頭だけUPしていたのと同じ内容です。(立川)


2023年8月27日

 今回UPしたのは「とある国の後宮で」。夏コミに発行したコピー本です。悲惨な過去をもつお妃3人と国王の身の上話。書いている途中で、お妃をもっとたくさん出して、過去を語らせようとも考え、あと3人の設定も考えていたのですが、この話で出した3人とはまったく無関係なので、なんだかな〜と思ってやめました。暗い身の上話があんまり続くのもうっとうしいし。
 王様の身の上話は出すつもりなかったのですが、不幸な身の上の若い女を集めているじいさん……というのでは、ちょっとあんまりかなと思いまして。お妃選びの基準が変になった原因も書くことにしました。でも、やっぱり、悪趣味で変なじいさんだな……という気もしますが、そこはご容赦。(立川)


2023年8月14日

 冬コミに申し込みました。今回初のオンライン申込です。オンライン申込用のサークルカットとかよくわからないし……というので、いままでずっと郵送申し込みだったのですが、サークルカットの型を見かけて、つくれるか試してみたところ、ウインドウズ付属のペイントでつくれるとわかったので、オンライン申込にしました。
 支払いはイベント前に済ませたのですが、その勢いで申し込みも済ませようと思ったら、販売実績とか、まだわからないので申し込めない! で、今日、申し込みました。
 それにしても、オンライン申込の販売予定、新刊があるということを書いておこうとすると、価格を入力しなくちゃいけない! 長さがまだわからないので、価格も決められないのに。手書きのときには、「未定」と書いてたのに。迷って、予定は未定……というので、「たぶんこれぐらい」というのを適当に書いておきました。(立川)


2023年8月13日

 コミケから帰って、晩ごはん食べて、一息ついているところです。
 台風とかち合ってひやひやしましたが、雨は帰りだけでしたね。国際展示場から駅までは屋根付きの通路使ったので、傘の代わりに用意していた雨合羽を使ったのは、駅から自宅までですみました。それも、どしゃぶりじゃなかったし。
 コミケは楽しかったです。二時近くになってもお客さんひとりだけ……と思っていたら、そのあとおふたり来てくださいました。「暗い近未来人の日記」を「大好き」と言ってくださった方とかいらして、うれしかったです。
 宅配搬入しそびれたので、予定より冊数減らして持って行ったこともあり、帰りも自力で持って帰ってきたのですが、正解でしたね。宅配で発送しようとすると、どうしても、早く片づけることになってしまいますからね。
 次回からも自力搬入にするかな。カートへの括り付け方、今回のやり方で、階段でも崩れなかったし。
 ただ、駅の階段で二回、「大丈夫ですか」と、声かけられましたね。慎重にゆっくり下りたり上ったりしていたので、心配してくれたのでしょう。「大丈夫です」と早口で返事したので、きつい言い方に聞こえたかも。「ありがとうございます」ぐらい言い添えればよかったと、あとで後悔しました。(立川)


2023年8月4日

 コピー本の製本にばかり気を取られていて、宅配搬入の手配しそびれた!
 わたしは明日休みで、6日と7日は仕事。なので、5日集荷か6日か7日の夜集荷で手配するつもりだったのですが……。けさ、出勤前に入力しようとしたら、途中で出勤時間が迫ってしまい、断念。帰ってから申し込もうとすると、5日集荷はすでにだめで、6日夜は、最終日は夜の集荷できないと出た! 最終日は7日なのに。
 自力で搬入するしかない! もっと早く申し込んでおけばよかった(涙)(立川)


  2023年7月21日

 「暗い近未来人の日記8」、最後の仕上げがまだだし、「とある国の後宮で」は、まだこれから化粧断裁……という状態なのですが、「沙蘭国の王女たち2」、見本誌用のファイルができたので、webカタログにUPしました。製本はまだこれからなんですけどね。
 ここに至って、製本する時間さえあれば、薄い本あと1冊つくれる原稿あるわ〜と気がつきました。「小説家になろう」の夏のホラー企画に応募した短い話2作、じつは、去年の夏コミの時点ですでにあったんですけど、出しそびれたんですよね。
 それはまあ、予定の3冊ちゃんと製本仕上げてから、余裕があったらつくることにします。たぶん、無理だと思うけど。(立川)


2023年7月14日

 「とある国の後宮で」の製本途中で、字のかすれがある箇所に目が留まりました。きれいに印字できたと思って、よく確かめずにコピーしちゃったよ。嫌な予感がして全文目を通してみると、字のかすれが7か所もある(汗)。ここまでやって、振出しに戻るのは嫌だ。というので、かすれている部分だけ冊数分印字。糊で貼り付けることにしました。既刊の奥付住所以外でこんなことしたことないんだが。(つд⊂)エーン。(立川)


2023年7月11日

 「とある国の後宮で」、まだこれからホッチキスで綴じて化粧断裁しなくちゃいけないのですが、表紙と本文数ページ、スキャナーでファイルにしたので、ウェブカタログにUPしました。(立川)


2023年6月30日

 きのう失敗したウェブカタログへの見本誌UP、きょうやり直したら、うまくいきました。きのう、アップロードするとき、ファイルに拡張子をつけ忘れてたんですよね。ただそれだけのことでした。(立川)


2023年6月29日

 「暗い近未来人の日記8」、ほぼ完成。あとは見返しと表紙裏を張り合わせるだけ。
 で、表紙と本文5ページをスキャナーで読み取り、コミケカタログにUPしたのですが……。なぜか、表紙しか見えない。見本誌にならない。なぜだろう?(立川)


2023年6月13日

 プリンター、電源入れてしばらくして印字するだの、ヘッドクリーニングだのしたら、インク出るようになりました。ちょっとかすれてるとこあるけど。ほっ。(立川)


2023年6月12日

 サイトの更新したところで、印字しようとしたら、印字できない! インク表示見たら、インクはほとんど残っているのに!
 でも、冬コミの本作るとき、インクが残っているはずなのに印字できないというので、試しにインクを変えてみたら印字できるようになったということがあった。それなら今回も……と、新しいインクを買おうと、在庫があるかどうか家電量販店に電話してみたら、在庫切れ。しかも、全店で在庫切れになっているという返事。
 どうすりゃいいんだ? 去年の夏コミの本つくるために買ったプリンターで、原稿だけ印字して、面付けしてコピーするという方法とっているから、たいした量印字してないのに。このメーカーのプリンター、二度と買わない!(立川)


 2023年6月9日

 夏コミ、スペース取れました。8月13日(日曜日)、東パ-19bです。
 仕事から帰って、当落通知を確認しようとしたら、届いていないので焦りました。紐づけに失敗したのかと思いましたよ。
 で、サイトのほうにログインして確認して、スペース取れたとわかりました。紐づけはちゃんとできていたのに、当落通知を受け取るメルアドを登録していなかったということも。おかしいなあ。ちゃんと登録したと思ったのに。
 まあ、ともあれ、スペース取れてよかったです。(立川)


 2023年5月23日

 「沙蘭国の王女たち 道中編」レイアウトしてみました。表紙込み52ページでおさまりますね。「とある国の後宮で」は、短い話なので一段組にして、表紙込み28ページ。夏コミは、スペース取れたら、「暗い近未来人の日記 8」と合わせて、3冊の予定です。(立川)


 2023年5月16日

 「沙蘭国の王女たち 道中編」今回で最終回です。「沙蘭国の王女たち」そのものは、このあと「洛帝国編」「帰還編」と続きますが。
 以前にも書きましたが、「道中編」、「サラライナ編」を出した時には「草原編」と予告していたのに、草原に着くまでの道中が長いし、草原の民はなかなか登場しないし……というので、「道中編」と改題しました。
 漠然と考えていたのでは、草原の民と遭遇してからいろいろあって……という展開だったのですが、なんか収拾がつかなくなりそう。「洛帝国編」にうまくつながらないぞ……というので、あっさり終わらせちゃいました。
 1巻の「サラライナ編」と同じぐらいの長さと思ったのは、たぶん、わたしの勘違いですね。たぶん、1巻よりは短いはず。これなら、夏コミのスペース取れたら、「暗い近未来人の日記 8」と同時でも出せるかな。(立川)


 2023年5月8日

 「暗い近未来人の日記ー営業所」レイアウトしてみました。表紙込み52ページになった「タイムカプセル課」と同じぐらいの長さですが、1ページの行数を16行ではなく18行にしてみると、表紙込み44ページでおさまるとわかりました。いや、年末に出した「吟遊詩人の日記」の最終巻、18行詰めにしてみたのですが、べつに読みづらい感じじゃなかったよな〜と思いまして。なので、表紙込み44ページにします。たぶん。(立川)


 2023年5月5日

 「暗い近未来人の日記」の「営業所」は今日の更新で完結です。事件らしい事件もなく、短いエピソードの連続なのに、なんだか長くなってしまいました(汗)。昔勤めていた職場でのあれやこれやを思い出して、脚色して盛り込んでいたら、予定外の長さに(汗)。まあ、ひとつの営業所の中に部署がいろいろあって、主人公が短い日数で転々と異動して、それを「営業所」としてまとめたのが、長くなった要因でもありますが。
 夏コミのスペース取れたら、1冊目は確実にこれですね。「タイムカプセル課」よりちょこっと多いという字数なので、製本するのがけっこう大変そう。
 で、一稿できたあと、ちょっと日数おいて推敲するまで、「沙蘭国の王女たち」書いてたら、「道中編」書きあがっちゃったりして。どう終わらせるか迷って放置してたんですけど、読みなおすと、「洛帝国編」に自然につなげるためには、「道中編」は漠然と考えていたのより、かんたんに、シンプルに終わらせるのがよさそうだな…と考えたら、仕上がっちゃいました。まだ第一稿の段階なので、ちょっと日数おいて、推敲して、これでいこうとなったら、これも夏コミ新刊にしたいのですが……。
 これは「サラライナ編」より長いかも。字を詰めても同じぐらいのページ数。「とある国の後宮で」も出したいんだけど。製本しきれるかなあ(汗)(立川)


 2023年5月3日

 夏コミの当落通知システムに紐づけしました。そのとき、何度やり直してもエラーが出る! 「電話番号が間違っています」と出る! 電話番号は間違っていない!
 あせって、問い合わせ用のメールフォームから問い合わせようとしたところで気が付きました。受付番号を間違えて入力していたということに(汗)
 問い合わせメールを発信する前に気が付いてよかった。(立川)


 2023年4月5日

 今回UPしたのは、ずっと前にコピー本にしてコミケで頒布した「絵画」。それ以前にこのサイトでUPしていた「殺しの依頼」の続編を書きたくなり、3連作にした作品です。
 「殺しの依頼」は「おれ」を主人公にした一人称で書きましたが、第2話は一人称では無理がある。それで、三人称に直しました。

 新作は、短編異世界ファンタジー「とある国の後宮で」が書きあがりました。夏コミのスペースがとれたら、まず1冊はそれですね。「暗い近未来人の日記ー営業所」も、書きあがったら、夏コミに発行したいです。まだ書いている途中ですが。
 あと、「小説家になろう」のホラー企画に応募した2作品、サイトには載せましたが、本にはしていませんね。それも本にするとしたら、夏コミは3冊。これはどうしようかな? 
(立川)


 2023年3月2日

 コミケに申し込みました。夏コミ発行予定は、「暗い近未来人の日記 8」と、「とある国の後宮で」と書きました。「暗い近未来人の日記 8」は、いま連載中の「営業所」。「とある国の後宮で」は、異世界ファンタジーの短編。どちらも書きかけだけど、夏コミに間に合うように書きあがりそうなので。とはいっても、スペース取れればの話ですが。(立川)


 2023年2月28日

 買ってきたジャムの蓋が開きにくいときは、左手で蓋を持って、右手で瓶をまわす(右利きの場合ね)といいとネットで読んで、いつもそうして開けていましたが、先日買ったジャムの瓶、その方法では開かない! 蓋の縁を叩いてから回しても、蓋を下にしてテーブルに打ち付けてからまわしてもダメ。
 で、今朝、小皿にポットのお湯ちょっと入れて、蓋を下にしてちょっと浸け(たぶん1分ぐらいだったかな)、そのあと、左手に蓋、右手に瓶をもってまわしたところ、開きました。蓋を温めればよかったのね。(冬山)


 2023年2月23日

 今回の更新は「暗い近未来の日記」です。「営業所」、1つ1つは短いエピソードなのに、ページ数増えてますね。あと1ページか2ページで、次の話に移るつもりです。
 そういえば、わたし、嫌なこととか、憤慨するようなことがあると、「暗い近未来人」の続きを書きたくなり、ストレスがあまりないときには、異世界ファンタジーを書きたくなる傾向があるような気がします。いつもそうとは限らないけど。
 コミケも、次回の申し込みの振り込みしました。申込書はまだ書いてないけど。プリンター。また調子おかしい。冬コミ前に使った後、二か月ほど使っていなかったからかな。サークルカット、手書きになるかも。(立川)


 

 2023年2月13日

 次の更新準備のために、メモ帳でタグ打ちしていたら……。「55555…」と「5」の数字が延々と出続けて止まらない!
 メモ帳をいったん終了して出しなおしても、「5」の数字が出続ける……という珍事が発生しました。
 パソコンが暴走しているとパニクって、いったんシャットダウン。そのあとよく見ると、「5」のキーが押された状態のまま、上がっていませんでした。埃か何かのせいかな? ああ、びっくりした。(春日)


 2023年1月28日

 今日の更新も、前回に引き続き、大昔の作品のカムバックです。大昔も大昔、わたしの個人史1冊目の「虹の都フーリア」に掲載していた異世界ファンタジーです。
 ワープロ専用機で打ったので、いったんデータは消え去ったのですが、パソコンのプリンターを複合機にしたとき、スキャナーで読み取ってテキストファイルに変換という機能があったので、なんとか「逃げ出した神の伝説」だけテキストファイルにし、「パブ―」にUP。そのテキストファイルが残っていました。
 文字化けだらけのテキスト文書を、本と見比べながら訂正し……という作業が大変で、「逃げ出した神の伝説」はなんとかテキスト文書にしたものの、文字量1.5倍ほどある表題作「虹の都フーリア」は挫折。なので、文書データは残っていません。
 「聖玉の王」の外伝にも似た事情がありまして。「赤の領主と黒の兵士」は、スキャナで読み取って変換したテキストファイルがあるんですけど、「魔族狩りの日」は、はじめのほうのページだけ読み取って、挫折しちゃってます。「魔族狩りの日」は、「吟遊詩人の日記」でちょっと触れたので、サイトにUPしたいんですけど。 
 PDFファイルをテキストファイルに変換できるフリーソフトとかあるみたいなので、そのうち余裕があるとき、そういうのをインストールして、サイトにUPしたいとは思っています。いつになるかわかりませんが。(立川)


 2023年1月13日

 パブ―で有料設定から無料設定に変更した作品は4作。つまり、大昔に本にして頒布終了し、テキスト文書のファイルが残っているのは4作。「今はもう失われた民の神話」「逃げ出した神の伝説」「赤の領主と黒の兵士」「絵画」。ネットで全文読めるようにしようと、今回、「今はもう失われた民の神話」をサイトでUPしました。
 1ページにすると長すぎて読みづらそう。2ページならまあいいかと、2ページにしました。
 前文と5話から成る連作なので、「小説家になろう」では、5回の連載にしてUPしようと思っています。(立川)


上へ

2022年の近況報告へ